欲しい車の条件を
オーダーする

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. 【人と企業を繋ぐ架け橋に!!日本アジア青年交流会】
JAY

【人と企業を繋ぐ架け橋に!!日本アジア青年交流会】

皆さんこんにちは!

株式会社くるまやです♪

こちらではブログ形式で情報を随時発信して参ります。是非お楽しみに♪

突然ですが、皆さん

「日本アジア青年交流協会」をご存知でしょうか?

「初めて聞いた」「何それ」と思った方が多いのではないでしょうか。

そこで!!

本日は我々の関連事業の1つである

【日本アジア青年交流協会】についてご紹介していきます♪

「日本アジア青年交流協会とは」

日本アジア青年交流協会は一言で表すと「創立40周年の技能実習生監理団体」です。

1979年、当時の全日空会⻑の呼びかけで創立され、約1200名の中国人研修生を受け入れてまいりました。

この研修生受入れ事業をベースに1993年に外国人技能実習生制度が制度化されたのです。

創立当初から「日本人・外国人が共に同じ夢を共有出来るように支援する」という理想を掲げ事業を推進しています。

「特徴」

当団体は下記の特徴があります。

・日本語学校

・外国人技能実習生制度

・介護実習生

・法令遵守し企業に寄り添った巡回チーム

他にも当団体にしかない強みが多くあります。

ここでは述べきれないので今後情報を発信して参りますのでお楽しみに♪

まとめ

いかがでしたか?

今ある外国人技能実習生制度が制度化されたのは当団体の影響力が大きく反映されています。

そして何より、母国及び家族の為に「技術を習得する」という高い志を持った外国人技能実習生は非常に熱心で意欲的な若者が多いです。

今後も日本アジア青年交流協会について情報を更新して参りますのでお楽しみに♪